今冬は、ゲレンデから観る花火初体験! 今年の花火はどこで観る?誰と観る? いつもはナイター終了後に打ち上げていた冬の花火を、今シーズンはナイ...続きを見る
地元案内人のガイドを聞きながら、鹿角街道の歴史や自然を堪能しよう!! 今回のツアーでは、鹿角街道(安代地区)の食と歴史と自然が満喫できる欲張...続きを見る
8月10日(日)台風11号が接近する中、鹿角街道の刈払い作業が行われた。実行部隊は七時雨ロマンの会会員。平成13年から毎年欠かさず実施。今年...続きを見る
自然の恵みをいたわり、感謝し、ゴミは必ず持ち帰ろう 北東北三県の境に位置する四角岳およびその周辺は、米代川及び馬淵川の源流域でブナなどの豊か...続きを見る
七時雨体験観光施設周辺に、水芭蕉が増え始めています。昨年よりも今年は株数も増え、見事に咲いています。 ...続きを見る
カルデララインが開通になりました。 春到来! パノラマラインの開通に伴い、七時雨山・西根寺田登山口駐車場の除雪も進み、 普通車7~8台の駐車...続きを見る
鹿角街道はまだ雪の中です。 七時雨観光体験施設から車の走り峠までの約4kmを歩いてきました。 体験施設の駐車場は除雪が終り駐車可能ですが、染...続きを見る
鹿角街道の歴史や文化を生かしたまちづくりを考えようと鹿角街道まちづくり実行委員 会主催によるシンポジウムが3月2日八幡平市若者活動センターで...続きを見る
5月9日早朝、郭公の初鳴きを確認。寒さがなかなか抜けない七時雨の里ですが、季節は確実に進んでいることを実感した次第です。 さて、七時雨・鹿角...続きを見る
平成25年6月8日(土)~9日(日)新緑の七時雨山周辺でユニークなイベント「八幡平・七時雨マウンテントレイルフェス」が開催されます。 主催は...続きを見る
八幡平市の天気予報はこちら