ホーム » 鹿角街道資源情報 » 自然資源 » 山・高原

山・高原  15 件

CIMG3711

カルデララインが開通になりました。 春到来! パノラマラインの開通に伴い、七時雨山・西根寺田登山口駐車場の除雪も進み、 普通車7~8台の駐車...続きを見る

阿弥陀岳山頂から望む早春の七時雨山、田代平、田代山、駒木立山です。ここからですと、田代平のカルデラ形状がはっきりと俯瞰できます。(平成25年...続きを見る

kokuritu_1

八幡平は、駐車場から30分たらずで登頂できる「日本百名山」です。標高1613m。アオモリトドマツ(オオシラビソ)や、可憐な高山植物、沼や地塘...続きを見る

nakanomakiba_1

ブナや岳樺の原生林の中に、ぽっかりと開けた草原地帯です。自然が豊かで、ピクニックなどにはぴったりの最高のロケーションです。中の牧場は一面に天...続きを見る

岩手山から続く裏岩手連峰が一望できます。岩手山の火山地形も観察できます。岩手山頂を中心に右へ鬼ヶ城、左へ屏風屋根と外輪が続き、岩手山はこの外...続きを見る

釣鐘の形をしたトロイデ火山。登山者に人気の高い裏岩手連峰縦走コースの出発点で、稜線上の大深岳には、一ケ所だけ秋田県の田沢湖が見える場所があり...続きを見る

標高1,578m、360度の眺望がきく頂上は八幡平の中でも最も展望が優れた場所の一つです。岩手山、早池峰山、秋田駒ヶ岳、鳥海山、月山、八甲田...続きを見る

iwatesanpanoramaline

岩手山焼走り国際交流村と八幡平温泉郷を結ぶルートの市道岩手山1号線(愛称「岩手山パノラマライン」)です。雄大な岩手山を望みながらドライブがで...続きを見る

文字どおり八幡平の樹海を通り抜け、松川温泉と藤七温泉を結ぶ道路。頂上でアスピーテラインとつながり、東八幡平から頂上まで八幡平を広く巡る絶好の...続きを見る

asupiteline_1

「アスピーテ」とは、楯を伏せたような形の火山を示す名称。岩手県の八幡平(御在所)温泉から秋田県のトロコ温泉まで、八幡平を横断する全長26.7...続きを見る