浄屋の最大の行事として、岩手山のお山かけがあります。このほかに出羽三山参りの行事がありますがほぼ同じです。 名称 土沢の浄屋の...続きを見る
浄屋とは、「講」といわれる信仰的な行事や寄り合いで集まる建物のことを言います。以前は、ほとんどの集落にあったようですが今ではその多くの仕事が...続きを見る
江戸時代の中頃は全国的に冷害・凶作の続いた時代で、高冷地の田山地方も大きな被害をうけました。 そのころ、村の書き役を努めていた善八という者が...続きを見る
幕末から近代初期にかけて営まれた民窯。スリ鉢や皿などの陶器を焼いた場所です。山林地内に標木を建て保存しています。 名称 苗代沢...続きを見る
旧松尾鉱山は、北上川の支流の一つ赤川の上流、八幡平の中腹に位置しており、硫黄の生産により一時は「雲上の楽園」と呼ばれ隆盛を極めましたが、重油...続きを見る
八幡平市の天気予報はこちら