ホーム » 鹿角街道資源情報

鹿角街道資源情報  404 件

鹿角街道にある歴史・文化資源、自然資源、レクリエーション資源、イベント・催事を紹介します。
貴重な歴史的資源が数多くあります。


フィンランド語で「プータロ」は「木の家」のこと。木造の貸し別荘とアスレチック、ポール、テニスコートなどを備えています。レンタサイクル森の中を...続きを見る

sakuramatukouen

不動の滝や桜松神社に隣接しています。不動の滝に隣接する岸壁の下には桜松神社の古い社殿があります。昔、松の木に桜の花が咲いたのを見て村人が驚き...続きを見る

bunnsuiryoukouen

安比岳(1,458)~比山(1,037)~高倉山(1,051)~藤倉隋道~上の木山に至る奥羽山脈が太平洋と日本海に水系を隔てています。その線...続きを見る

sakurakouen_1

八幡平アスピーテラインの玄関口にあり、春は桜やラベンダー、秋には周辺の紅葉を楽しむことができます。毎年10月には、隣接するイベント広場にて「...続きを見る

morinooohashi

岩手県県民の森側にあり松川渓谷に架かる橋。橋から渓谷を見下ろすと鮮やかな青色の渓谷とシーズンならではのコントラストが神秘的です。 ...続きを見る

matukawaoohashi

松川温泉や松川地熱発電所を見降ろす位置にある橋です。紅葉の時期には周辺の山々が燃えるような見事な紅葉を見せてくれます。 名称 松川大橋...続きを見る

コンピュータ制御の500ミリ反射望遠鏡をはじめ、他3基の望遠鏡を備えた「岩手山銀河ステーション天文台」。国立天文台と連携した研究を行うなど本...続きを見る

八幡平トラウトガーデンのすぐ近くにあり、釣堀のニジマスもここで養殖したものです。鱒の生育する過程を実物で見られるようになっています。 ...続きを見る

かつて松尾鉱山から流れ出ていた鉱毒まじりの赤川を生き返らせるため建設されたのがこの施設です。おかげで下流の川には美しい水が戻ってきました。見...続きを見る

syousuiryoku

八幡平市の再生可能エネルギー等の調査検討、地球温暖化対策の一環として平成23年10月8日に発電所の運転を開始しました。 この発電所は、農業用...続きを見る