ホーム » 鹿角街道資源情報 » 歴史・文化資源 » 鹿角街道 » 梨の木峠

梨の木峠

安比川と米代川の分水嶺です。国界峠として、江戸期資料は「梨子木峠」と表示されています。旧荒屋村側は陸中国に属し、江戸時代の行政区は「福岡通」、旧田山村側は陸奥国で行政区は「花輪通」に属していました。道筋は現在は廃道で、灌木の中に道跡続いています。田山側越戸に「塞ノ神」の小祠が祀られています。道は、曲田集落から梨の木峠を経て田山側の戸越集落、そして田山本村へと続きます。明治20年以降、鹿角街道ルートの改修工事が施工され、新梨木峠道が出来て江戸時代の旧道は廃れていきました。同34年以降は更に津軽街道が出てきて従来の曲田から梨木峠経由のルートは裏道となって交通事情は全く一変するところとなりました。
nashinokitouge

名称
梨の木峠
よみ
なしのきとうげ
分類
鹿角街道


このページを印刷する このページを印刷する