ホーム » 鹿角街道資源情報 » 歴史・文化資源 » 城・寺院址 » 五日市館跡

五日市館跡

この館跡は、諸書に里城(さとしろ)とも五日市城(いつかいちじょう)ともしるされている中世城館の遺構です。安比川上流の左岸にあり、合流する目名市川と青沢川の間の丘陵先端にあります。中心となる曲輪(くるわ)を地元では「さとしろ」と呼び、現況でも1.6haと大規模です。堀、土塁、切岸は昭和43年の十勝沖地震によって崩落し現在見られる岩場に変容していますが、往時は堀が曲輪をほぼ全周していたとみられています。この曲輪と堀のみを比較すると、二戸郡域では浄法寺城、一戸城、九戸城などに匹敵する規模・構造です。
itukaichitate

名称
五日市館跡
よみ
いつかいちたてあと
分類
寺・寺院址
所在地
五日市
年代(区分)
中世


このページを印刷する このページを印刷する