曲田一里塚
鹿角街道の起点である盛岡城下鍛冶丁(盛岡市紺屋町)から約十四里のところに築かれています。江戸時代後期に築かれたと推定され、両塚ともに半壊しているが現存し、今に伝えられています。
名称
|
曲田一里塚
|
よみ
|
まがたいちりづか
|
分類
|
鹿角街道
|
所在地
|
曲田427番地
|
指定状況
|
市指定文化財(史跡)
|
年代(区分)
|
江戸後期
|
このページを印刷する
鹿角街道の起点である盛岡城下鍛冶丁(盛岡市紺屋町)から約十四里のところに築かれています。江戸時代後期に築かれたと推定され、両塚ともに半壊しているが現存し、今に伝えられています。
名称
|
曲田一里塚
|
よみ
|
まがたいちりづか
|
分類
|
鹿角街道
|
所在地
|
曲田427番地
|
指定状況
|
市指定文化財(史跡)
|
年代(区分)
|
江戸後期
|