ホーム » 鹿角街道資源情報 » 歴史・文化資源 » 鹿角街道 » 山崎一里塚

山崎一里塚

八幡平市内を通る旧街道は、奥州道中の脇街道である「鹿角街道」で盛岡城下鍛治丁が起点です。主な里程は、田頭・向坂から始まり、山崎、野口、新田、留の沢、七時雨、荒屋、曲田、苗代沢、蛇石、塩俵欠(兄畑)となります。山崎の一里塚は半壊していますが、2基ともに現存しており、江戸時代の交通史を解明する貴重な史跡です。
yamasakiichiriduka_1yamasakiichiriduka_2
yamasakiichiriduka_3

名称
山崎一里塚
よみ
やまざきいちりつか
分類
鹿角街道
所在地
堀切第9地割内
指定状況
市指定文化財(史跡)
年代(年)
1610ごろ
年代(区分)
江戸


このページを印刷する このページを印刷する